イメージコンサルティングの最前線を学ぶ2つの道

みなさん、こんにちは。IRC JAPAN代表の安積です。

「人は、話す前からすでに何かを語り始めています。」
この非言語の力に魅せられ、私は長年にわたり国内外でイメージコンサルティングを実践してきました。

現在は、ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)のイメージコンサルティングコースの主任講師として世界中の生徒たちに教える一方、日本ではIRC JAPANの代表として、国内向けのイメージコンサルタント養成講座を開催しています。

どちらのコースにも共通しているのは、「人の印象を、意図を持ってデザインする力」を育てること。


「FITの講座とIRC JAPANの講座はどう違うのですか?」というご質問を多くいただいております。
そこで今回は、ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)のイメージコンサルティングコースと、日本語で学べるIRC JAPANのコースの違いについて簡単にご紹介します。


■ 英語で世界に通用するスキルを学べるFITのイメージコンサルティングコース

ニューヨーク州立ファッション工科大学(Fashion Institute of Technology / FIT)で提供されている
“Foundations in Professional Image Consulting”は、国際的な現場で必要とされるスキルを体系的に学べるプログラムです。

この講座で私は主任講師を務め、印象管理の技術を指導しています。
FITには世界各国から多様なバックグラウンドを持つ受講生が集まるため、国境を超えた価値観や美意識に触れながら、真にグローバルなセンスを養うことができます。世界標準のカリキュラムを英語で学びたい方に最適です。

▶︎ 詳細・申込はこちら:
https://www.fitnyc.edu/academics/academic-divisions/ccps/noncredit/image-consulting.php


■ 日本語で本格的に学ぶなら:IRC JAPANの4つの専門講座

英語での受講が不安な方、または主に国内での活動を視野に入れている方には、IRC JAPAN(国際イメージコンサルタント養成スクール)の講座をおすすめします。
すべてZoomで受講可能
。復習用の動画も全コースに完備しており、無理なく体系的に学べます。

1. プロフェッショナルコース(50時間/49万円)

本場仕込みのイメージコンサルティングをベースに、印象分析、装い、表情、立ち居振る舞い、セルフブランディング、クローゼット診断からパーソナルショッピング、ビジネス戦略まで幅広く網羅。
国際ボディランゲージ協会認定資格(2級・1級)も同時取得可能。

▶︎ カリキュラム詳細:https://www.irc-japan.com/course

2. クラスアクトコース(男性向けイメージコンサルティング)(25時間/32.7万円)

スーツ・小物の選び方から、TPO別の装い、姿勢・表情・ジェスチャー・メディア対応まで。
政治家・経営者など、男性クライアント対応に特化したスキルを学びたい方に最適。
男性服装術・立ち居振舞に関する国際認定も取得可能。

▶︎ カリキュラム詳細:https://www.irc-japan.com/course

3. ボディランゲージコース(10時間/15万円)

印象に直結する非言語表現(表情・姿勢・ジェスチャー・歩き方等)を深掘り。
撮影やプレゼン対策にも活かせる、実践的な印象演出術を身につけます。

▶︎ カリキュラム詳細:https://www.irc-japan.com/course

4. ブラッシュアップコース(内容・日程応相談)

他校卒業生やブランクのある方へ。苦手分野だけを効率的に復習・強化できます。

▶︎ カリキュラム詳細:https://www.irc-japan.com/course


■ あなたらしい学びの選択を

FITでは、世界中から集まる受講生との交流を通じて、新たな感性や発想に出会えます。
一方で、日本語で丁寧に学びながら、実践と理論の両面から確かなスキルを育てたい方には、IRC JAPANの養成講座がしっかり応えてくれます。

どちらの選択にも、それぞれの強みと目的があります。
ぜひ今のあなたに合った学びを、人生の次のステージへの一歩にしていただけたら嬉しく思います。